タロットカード、大アルカナの意味を解説していきます。
ここでは、ライダー・ウェイト版を使って説明していきます。
実際の占いでは、カードのコンビネーションなどによって意味が強まったり弱まったり、また、読み手(リーダー、占い師)のセンスによって意味が変わってくることもあります。
ここで紹介するイメージはあくまで筆者のイメージであり、意味はごくごく基本的なものです。
※『占いnote』に掲載された記事を修正・加筆・再構成して掲載しています。
魔術師(The Magician) イメージ
魔術師のイメージは、自らの研究課題を追究する研究者。
また、自らの技を究めるために修行に専念している職人。
また、独創的なアイディアを出すだけでなくコーディネイトする能力やアイディアを実現化する才能をもったアーティストです。
自信、信念、才能は、マジック(魔術)。
正位置では、そのマジックで不可能に思えることを可能にします。
魔術師のカードには、役に立つ道具(ワンド、カップ、ソード、ペンタクル)が描かれています。
愚者では可能性だけしか持っていなかったのに、魔術師では武器(スキル)を手に入れました。
魔術師のカードは、さらに可能性が広がったことを表しています。
愚者のカードで旅をして人生を探求し、成就の鍵を手に入れた・・・それが魔術師です。
逆位置では、まだ武器が使えない状態です。。
頭の良さを詐欺に使っている人とか、才能の無駄遣いをしている人は、まさに魔術師の逆位置。
スキル(道具)は持っているのに活かせない人、能力を間違った方向に発揮している人、口先だけの人なんかも魔術師の逆位置です。
魔術師(The Magician) 意味
基本の意味 正位置
アイディア、意思、自意識、新企画、野心、目的、計画、知力、才能、独創性、柔軟性、自信、信念、自立、スペシャリスト、目標、確信、可能性、行動力、自己形成、自己成長、プライドが高い人、もてる人、口がうまい人、器用、IT、美容師、ファッション
基本の意味 逆位置
詐欺、大風呂敷を広げる、未熟、不足、消極的、非現実、利己主義、不誠実な男性、頭のよさをペテン・陥れ・ずるさに使用する、プライドだけ高くて何もできない人、コツコツやることが苦手な人、みつがせる男性